Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この北陸本線がなくなるなんて信じられないよね
恐ろしい警報音。ホームの圧迫感。でも一回行ってみたいです。
20年くらい前の私の地元、稲積公園駅(函館本線)の列車接客警報がコレでした。ただ、筒石駅はトンネル内なので音が反響して「怖く」聞こえるのでしょう。
踏切みたいな音が怖いっす(((
この警報音、北陸本線の標準やったんかな?南今庄や新疋田で1日撮影して帰ったらずーっと耳の中で鳴ってたし
筒石駅と言えば赤い青春18きっぷお礼参りに一度訪れたことがあります土合駅ほどじゃないですが階段長いですね階段の昇り降りの際に駅員さんと会話させてもらいました
兵どもが夢の跡
これずっとへいどもやと思ってた
何でもかんでも在来線を三セク化するのはちょっとなぁ。新幹線ありきで全て話を進めないで欲しい。やくものように、在来線特急に魅力的な車両を導入したり長距離夜行を導入したりってのは、鉄の妄想か・・・
それは思う 何でもかんでも新幹線だと移動中のワクワクが少ないと思うし なんだかんだ不便益ってあるからビジネスは新幹線、観光なら在来線のが良いと思う ビジネスと観光で分ければ良いと思う
これは2015年以前の北陸本線ですか?
そうなるね2015からは三セクで金沢ー越中宮崎はあいの風とやま鉄道が市振ー直江津は日本海ひすいラインが通ってるからね。
車掌さん、荷物ぐらい出してやればいいのにね。最後挨拶返しもしないし。仲悪いのかな?
ここ一人じゃあ無理😅
この北陸本線がなくなるなんて信じられないよね
恐ろしい警報音。ホームの圧迫感。でも一回行ってみたいです。
20年くらい前の
私の地元、
稲積公園駅(函館本線)の
列車接客警報がコレでした。
ただ、筒石駅はトンネル内なので
音が反響して
「怖く」聞こえるのでしょう。
踏切みたいな音が怖いっす(((
この警報音、北陸本線の標準やったんかな?
南今庄や新疋田で1日撮影して帰ったらずーっと耳の中で鳴ってたし
筒石駅と言えば赤い青春18きっぷ
お礼参りに一度訪れたことがあります
土合駅ほどじゃないですが階段長いですね
階段の昇り降りの際に駅員さんと会話させてもらいました
兵どもが夢の跡
これずっとへいどもやと思ってた
何でもかんでも在来線を三セク化するのはちょっとなぁ。新幹線ありきで全て話を進めないで欲しい。やくものように、在来線特急に魅力的な車両を導入したり長距離夜行を導入したりってのは、鉄の妄想か・・・
それは思う 何でもかんでも新幹線だと移動中のワクワクが少ないと思うし なんだかんだ不便益ってあるからビジネスは新幹線、観光なら在来線のが良いと思う ビジネスと観光で分ければ良いと思う
これは2015年以前の北陸本線ですか?
そうなるね
2015からは三セクで
金沢ー越中宮崎はあいの風とやま鉄道が
市振ー直江津は日本海ひすいラインが通ってるからね。
車掌さん、荷物ぐらい出してやればいいのにね。最後挨拶返しもしないし。仲悪いのかな?
ここ一人じゃあ無理😅